LESSON
地無し尺八教室

講師 青山雅明

「地無し尺八」とは、節を抜いただけの日本の古来より伝わる自然に近い尺八なのです。倍音も豊かに響きます。
一人一人暗譜した古典本曲を独奏で吹きます。
それぞれの音色に耳を澄ませていると、瞑想している時のように内面に意識が向かい広がりを感じます。
本曲を吹くことは「吹禅」とも言われ、尺八は禅に入るツールでもあったようです。
呼吸法や吹き方を一から丁寧にお伝えいたします。
青山雅明の地無し尺八のレッスンでは、演奏技法や呼吸法、瞑想を取り入れております。
個人レッスンやワークショップでは、
倍音音楽や倍音歌唱法も教えております。

演奏技法
「地無し尺八」とは、節を抜いただけの日本の古来より伝わる自然に近い尺八なのです。倍音も豊かに響きます。
一人一人暗譜した古典本曲を独奏で吹きます。
それぞれの音色に耳を澄ませていると、瞑想している時のように内面に意識が向かい広がりを感じます。本曲を吹くことは「吹禅」とも言われ、尺八は禅に入るツールでもあったようです。
まずは呼吸法や吹き方から、一から丁寧にお伝えいたします。

呼吸法
尺八の呼吸法・竹との会話
日本の伝統的な尺八は禅宗と深いつながりがあります。
また、自然な倍音を多く含む楽器でもあり、天然の竹に息を吹き込むと、呼吸が柔らかくゆっくりになります。
呼吸に集中することで、竹との対話が始まり、竹からの息のフィードバックでリラックスできます。竹に呼吸を委ねるように吹き込むと自然と一体になったような感覚があります。呼吸法から習得していきましょう。

瞑想
倍音を聴くことは、深い瞑想につながります。
そして呼吸を鍛えることは、横隔膜や呼吸も使うので肉体も鍛えられます。
瞑想が苦手な方でも、呼吸を使う楽器を吹くと実に心身が整います。

プライベート個人レッスン
レッスン・料金
LESSON/FEE

ONLINE PRIVATE LESSON
オンライン個人レッスン
毎月や毎週、たまに受けられる時など、
ライフスタイルに合わせて
ご希望の内容でマンツーマンレッスンしております。
海外にお住まいの方でもオンラインでレッスン可能です。
アルゼンチンやブラジル、フランスなど、
国境を超えてレッスンさせていただいております。
稽古 / zoomオンライン(45分)月2回
月謝 10,000円
入会金:6,000円
年会費:6,000円

OVERTONE MUSIC LESSON
-倍音音楽プライベートレッスン-
倍音歌唱や発声法、
倍音楽器を使った倍音音楽のレッスン
倍音歌唱法:一度に2つの声を歌うことができます!
モンゴル、内モンゴル、トゥヴァ、シベリアで実践されているトゥヴァ喉歌(ホーメイ)の伝統的な方法に基づいています。
ホーメイは声帯の倍音を強調し、通常の声に重ねて口笛のように歌うことができ、同時に歌うことができます。
舌と口腔をゆっくりと動かすことで、美しい倍音を歌うことができます。
トゥヴァで教えられている喉歌法など喉の使い方などお伝えしております。
お気軽にお問合せください。
倍音歌唱・発声レッスン
お問合せ下さい
倍音音楽カスタマイズ
お問合せ下さい
\国内外より人気の
プライベートレッスン/
海外や遠方にお住まいの方はオンラインでレッスンが受けられます。
対面個人レッスンの場合は、
地無し尺八手作りや奏法を中心としたレッスンなど、
ご希望の内容で組み合わせ可能です。
定期的な個人レッスンも募集しております。
お気軽にお問い合せください。

吹禅瞑想会
~竹が教えてくれる
柔らかく心地よい自然の呼吸~
<毎月開催>






吹禅瞑想会
S U I Z E N
~竹が教えてくれる
柔らかく心地よい自然の呼吸~
♢
竹の節を抜いただけの限りなく自然に近い、地無し尺八【法竹】を吹いてみましょう。
江戸時代に吹かれていた、地無し尺八は「法竹」(ほっちく)とも呼ばれ
禅や瞑想のためのツールでもありました。
自然の竹に息を吹き込む事により、
柔らかく無理のないゆったりとした呼吸が自然に身につきます。
自分の息が竹を通してフィードバックされる感覚はとても心地よいです。
呼吸を見つめ竹と対話してみましょう。
♢
吹禅瞑想会『SUIZEN』は月一回定例開催しているグループレッスンです。
単発のご参加も、大歓迎です。
初めての方でも地無し尺八の呼吸法、吹き方をわかりやすく指導させて頂きます。
日時 | 毎月開催! 最新の日程はSNSやブログ、ホームページにてお知らせしております。 |
---|---|
場所 | 鎌田鳥山 (京王長沼駅 徒歩20分) |
参加費 | 2000円+ドリンク代(美味しい珈琲or紅茶500円) ※カフェのみの営業で食事はございません。 |
アクセス | [アクセス] 京王線長沼駅徒歩20分 / バス停「野猿峠」徒歩9分 |
ご参加ご希望の方は
青山雅明のE-mailへご連絡ください。
MAP
[住所] 〒192-0907 東京都八王子市長沼町587
鎌田鳥山

お気軽に、ご参加ください。
お待ちしております。
窓からは森の風がそよぎ
鳥の囀りが響きわたる
静寂で朗らかなひととき。
竹と息が合った時
静寂さが音となって現れます。
四季折々の森の景色を楽しみながら
みなさん熱心に
竹と対話しています。
百年の森、鎌田鳥山で
地無し尺八を吹き
心と身体を整える
\\ 和やかな雰囲気の吹禅瞑想会 //
\\ 和やかな雰囲気の吹禅瞑想会 //